「スペアミント」観察日記(2017.12.5~)


スペアミント植え付け

日付:2017年12月5日
ミントは、2017年に購入して植えました!
まだ農地は開拓していなかったんですが、何か買いたくて買ってきました。
ミントはハーブ系で強いので、地植えするとすぐに広がってしまうという話をよく聞きます。
なので、鉢植えで栽培することにしました。
いい香りのするとても綺麗な葉です。
少しシワシワしている感じも可愛い!!
ちゃんと育つといいな(*´▽`人)
ミントの成長

日付:2018年5月5日
2017年の冬から栽培していた「スペアミント」を増設!
伸びすぎた部分を切って、水に漬けて “根をだしたもの” を植えたらかなり育ちました(*´▽`人)
*ペットボトルの下部分を切って、「水栽培」みたいにしたの。
植える時、かなりへたっていたのでダメかなと思ったんですが、ミントは強かった!
バニラアイスとかパフェとかによくのっている品種にしたので、お菓子を作ったらのせて使います。

ミントの成長

日付:2018年5月28日
冬場に家の中に入れておいたスペアミント。
少し枯れかかっていたんですが、外に出したら復活しました!
日照が足りなかったかな?
めちゃめちゃ元気いっぱい(*´▽`人)
スペアミントの花

日付:2018年7月23日
スペアミントに花が咲き始めました!
確か、花が咲くと葉が硬くなってしまうらしいですが、綺麗です。

こんな感じ!
白っぽい花が咲いています。
種を採りたくて観察していたんですが、どう種がついたのかよくわかりませんでした。
採種できず、残念です。
ミントはこの後も成長して、この年は元気に育ってくれました。
でも冬越しが出来ず、2019年には持ち越すことが出来ませんでした。
種も採っていなかったので本当に終了。
ミントは便利で香りも良かったので、来年も作れたらいいな。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません